趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め

国芳の浮世絵手ぬぐい

投稿日:

猫がかわいい国芳の浮世絵手ぬぐいです。

国芳の猫手ぬぐい
国芳の猫手ぬぐい

歌川国芳は江戸時代末期の浮世絵師で、猫好きで有名ですね。

国芳展では猫浮世絵がたくさん展示されていました。
猫愛溢れる浮世絵を見ると、いつの時代でも猫はみんなから愛されるんだなぁ〜と幸せな気分になりました。

猫モチーフの手ぬぐいを見るとついつい買ってしまいます。
我が家の猫てぬぐいは増える一方・・・

でも、手ぬぐいは何枚あっても困らない!!
置き場所もかさ張らないし、収納オーバーになりません。

いつもツーリングには手ぬぐい5枚くらい持っていきますが、
ツーリングバッグにも余裕で入ってしまう。

バスタオルにも、お手拭き、体洗いにも使えて、すぐ乾いちゃう。

ということで、これからも手ぬぐい集めは止められません(^^)

ではでは~

-手ぬぐい集め

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

手ぬぐい

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~④ SOUSOUにて、鳥獣戯画の手ぬぐい購入

京都の町は歩いているだけで楽しいものです。 手ぬぐい屋さんも集まっていますし、和物雑貨店さんもたくさんあります。本当にお金がいくらあっても足りないくらい。。。 ということで、SOUSOUにて狙っていた …

手ぬぐい

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑤ SOUSOUにて、有松絞コラボの手ぬぐい購入

SOUSOU京都で購入した、有松絞×伊勢木綿×SOUSOU手ぬぐいです。 藍色が素敵な手ぬぐい。男性へのプレゼントやお土産にもよい一品ですね。 わたしも地元は愛知県なので、京都で有松絞の文字を発見した …

伊勢旅行その2 〜伊勢とこわかや手ぬぐい うまし国めぐり〜

先日の伊勢神宮おかげ横丁巡りで購入した、伊勢とこわかやのうまし国巡り手ぬぐいです。 緑と青がありましたが、なぜか青色の手ぬぐいが増えてきたので、緑をチョイスしてみました。 伊勢の主要な観光スポットや伊 …

自作手ぬぐい

手ぬぐい作りに初チャレンジ①

すっかり手ぬぐいにはまってしまった私です。いっそのこと、手ぬぐいを作れないかなぁ~と思いまして、手ぬぐい作りに初チャレンジしてみました。 まず、近所の呉服屋さんで和さらしを購入。 幅が約30センチ×9 …

クリムト展にて手ぬぐい購入

豊田市美術館で開催中のクリムト展に行って来ました。 平日にも関わらず、たくさんの人でした。でも、休日だったらもっと並び列があったり、ゆっくり楽しめなかっただろうなぁ。 平日休みのメリットはここですね。 …




カテゴリー