趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め

sousouで購入した令和7年、干支手ぬぐい(巳年)

投稿日:

年末の京都旅で出会った、おしゃれな巳年手ぬぐい!

年の瀬に京都へ行く機会があり、久しぶりに SOU・SOUへ立ち寄ってきました!
京都といえば、手ぬぐい好きにとってはまさに「手ぬぐい天国」。お店に足を踏み入れた瞬間、もうワクワクが止まりません♪

観光地は外国人だらけ⁉ でも、手ぬぐい屋さんはのんびりムード

久々の京都は、「ここは日本?それとも外国?」と錯覚するほど海外からの観光客で大にぎわい。特に有名な観光地はどこも人・人・人! でも、手ぬぐい屋さんは意外と落ち着いていて、ゆっくり買い物を楽しめました。

手ぬぐいも値上げの波…でも、やっぱり欲しくなる!

ここ数年で、やっぱり 手ぬぐいも値上がり しましたね~。さまざまな要因があるので仕方がないですが、手ぬぐいファンとしては「値上げしても、いいものは買う!」というスタンスでいたいところ。とはいえ、昔のように何枚もまとめ買い! というわけにはいかなくなりましたが、これからも少しずつ集めていきたいと思います。

令和7年・巳年の手ぬぐいが最高におしゃれ!

今回ゲットしたのは、2025年(令和7年)の干支・巳(へび)モチーフの手ぬぐい。

ぱっと見、ヘビっぽさは控えめだけど、よく見ると ちゃんと舌もあって、目もある! 何より デザインがめちゃくちゃおしゃれ✨。

こういう素敵な手ぬぐいに出会えると、本当にテンション上がりますね!
やっぱり 手ぬぐい集めはやめられない…! 💛

京都へ行く予定のある方は、ぜひ お気に入りの一枚 を見つけてみてください♪

ということで、巳年手ぬぐいの紹介でした。

今年こそ、定期的にブログ更新できますように・・・

下からは、せっかくなので日本の手ぬぐい文化が海外の方にも伝わればよいなぁ、と思って翻訳したものです。
自動翻訳なのでちゃんとニュアンスが伝わっているか不明ですが・・・

Since I have the opportunity, I hope to share Japan’s tenugui culture with people overseas as well. Some posts include English translations—automated for now, but I’d love to improve and write them myself someday.

A Stylish Year of the Snake Tenugui from My Year-End Trip to Kyoto!

At the end of the year, I had the chance to visit Kyoto and stopped by SOU・SOU for the first time in a while!
For tenugui lovers, Kyoto is truly a “tenugui paradise.” The moment I stepped into the store, I couldn’t contain my excitement!
Tourist Spots Packed with Foreign Visitors, but a Relaxing Atmosphere at the Tenugui Shop

Kyoto was bustling with so many foreign tourists that I almost felt like I was in another country.
Famous sightseeing spots were completely packed! But surprisingly, the tenugui shop was much quieter, allowing me to take my time and enjoy shopping.
Tenugui Prices Have Gone Up… But I Still Want Them!

Over the past few years, tenugui have also gone up in price. It’s understandable, given various factors, but as a dedicated tenugui fan, my philosophy is:
“Even if prices rise, I’ll still buy good tenugui!”
That said, I can’t go on tenugui shopping sprees like I used to. Instead, I’ll continue collecting them little by little.
The 2025 Year of the Snake Tenugui—Absolutely Stylish!

This time, I picked up a tenugui featuring the 2025 (Reiwa 7) zodiac animal, the snake.

At first glance, it doesn’t look overly snake-like, but if you look closely, you’ll see a tongue and eyes! And above all, the design is just so stylish! ✨

Finding a beautiful tenugui like this always gets me excited!
This is exactly why I can’t stop collecting tenugui 💛

If you’re planning a trip to Kyoto, be sure to find your own favorite piece! 😊

-手ぬぐい集め

執筆者:

関連記事

クリムトの「人生は戦いなり(黄金の騎士)」手ぬぐい♪ 愛知県美術館にて。

以前、愛知へ旅行に行った際に愛知県美術館で購入したクリムトの「人生は戦いなり(黄金の騎士)」手ぬぐいです。 黄金の騎士が並んでいます。私は紺色バージョンとピンクバージョンの2色を購入しました。 こちら …

関ケ原手ぬぐい

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~① 一枚目は関ケ原手ぬぐい♪

青春18切符の締切が今週末にせまった9月7日、ちょっと近場ですが名古屋~京都に手ぬぐい探しの旅に行ってきました。 事前に京都の手ぬぐい屋さんをリサーチし、ひとまず有名どころの永楽屋さん~sousouさ …

天体観測が好きな方にもおすすめ♪星座手ぬぐい。

今年は火星大接近や、月旅行の話題など天体ネタが豊富ですね。 わたしも最近は星空を眺めるのが好きで、星空ファンになりつつあります。 ということで、星座の手ぬぐい欲しいなぁ~と思って探してみたところ、かわ …

伊勢旅行その2 〜伊勢とこわかや手ぬぐい うまし国めぐり〜

先日の伊勢神宮おかげ横丁巡りで購入した、伊勢とこわかやのうまし国巡り手ぬぐいです。 緑と青がありましたが、なぜか青色の手ぬぐいが増えてきたので、緑をチョイスしてみました。 伊勢の主要な観光スポットや伊 …

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~③ 永楽屋にて、てはん(手ぬぐいはんかち)購入♪

京都は平日にもかかわらず、観光客の方で大賑わいでした。さすが、日本有数の観光都市!何回か訪れていますが、毎回新鮮です。 さてさて、とりあえず京都から祇園周辺まで約30分くらい歩いてたどり着き、目当ての …




カテゴリー