趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め

リニューアルした大府パーキングエリアで知多木綿の手ぬぐい購入。

投稿日:

先日、7月にオープンしたばかりの大府パーキングエリアにプチツーリングもかねて行ってきました。
ずいぶん長い期間工事中だったパーキングエリアがいざ、お披露目!!おしゃれスポットになってかえってきました。

大府パーキングエリア
観光案内所として資料が豊富に揃っています。
オープンしたてで、どこもかしこもきれい!

大府パーキングエリア

わたしが到着した時間は七時くらいだったので、レストランはすでにクローズしていて残念。

有名シェフやパティシエプロデュースの味を楽しめるレストランが誕生です。次回はぜひ堪能してみたいものです。

大府パーキングエリア

お土産売り場の産地特産コーナーで手ぬぐい発見!! 知多木綿の手ぬぐいや、小物が売っていました。伊勢木綿は知っていましたが、知多産の知多木綿は初めて知りました。

何種類かあったうちの一枚を購入。やっぱり好きなブルー系。

知多木綿の手ぬぐい

おしゃれな手ぬぐいです。ペットボトルに巻いたら柄がきれいに重なってでてきそう。

知多木綿の手ぬぐい

裏面です。アクアイグニスプロデュースなんですね。ちなみにアクアイグニスは三重県にある食と癒しのテーマパークです。

知多木綿の手ぬぐい

さりげなくアクアイグニスのロゴが入っています。

知多木綿の手ぬぐい

この他にも、まっさらな染めのない知多木綿の手ぬぐいも購入しました。こちらも後日紹介したいと思います。

このツーリングでは良い手ぬぐいと出会えて満足。わたしは道の駅も好きでスタンプラリーもしていますが、意外とご当地手ぬぐいって売っていないんですよね。ハンカチやタオルはけっこう見るんですが。 手ぬぐいとなると用途があまり知られていないから売れないのかなぁ。。。 ハンカチやタオルよりもずっと使えるアイテムなんですがね。

道の駅手ぬぐいがあったら全部コンプリートするので、ぜひ作って欲しいものです。絶対人気が出ると思います。 多分…

ということで、知多木綿の手ぬぐいでした。

ではでは。

-手ぬぐい集め

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

100均手ぬぐいでティッシュカバー

手軽に買える100円ショップの手ぬぐいは、柄がかわいいの物がたくさんあります。 専門店の手ぬぐいもいいですが、コスパの良い手ぬぐいもなかなか魅力的! ただ、使用感がいまいちだったり吸水性があまり良くな …

関ケ原手ぬぐい

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~① 一枚目は関ケ原手ぬぐい♪

青春18切符の締切が今週末にせまった9月7日、ちょっと近場ですが名古屋~京都に手ぬぐい探しの旅に行ってきました。 事前に京都の手ぬぐい屋さんをリサーチし、ひとまず有名どころの永楽屋さん~sousouさ …

鬼滅の刃手ぬぐい 手ぬ活!

久しぶりの投稿です。 投稿しない間も、地道に手ぬ活(手ぬぐい活動?)はしておりまして、年々手ぬぐいは増えております。 手ぬぐいとの出会いは、一期一会。 ということで、たまたま出勤前に入ったローソンで鬼 …

めでたい手ぬぐい。ロフト✖︎かまわぬ。

もう四月ですが、年明けに買ったロフト✖︎かまわぬコラボのめでたい手ぬぐいです。 めでたい雰囲気が伝わります。 コラボ商品ってほんと買わずにいられないですね。昔から限定に弱かったですが、大人になってある …

初めての北アルプス!燕岳登山帰りに中房温泉にて手ぬぐい購入

初!北アルプス。燕岳のイルカを目指して、2022年10月に山の先輩と登山に行ってきました。 いやあ、、、体調万全じゃないと、厳しいですね。合戦小屋まででバテテしまったので、今年リベンジを誓います! 寝 …




カテゴリー