趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め 登山

お気に入りのリサラーソン 手ぬぐいを手にプチ登山へ

投稿日:2023年3月30日 更新日:

先日、お気に入りのリサラーソン手ぬぐいを相棒に、プチ登山に行ってきました。

大縣神社スタート尾張本宮山〜尾張白山〜尾張富士のルートの日帰り登山です。

このリサラーソン の手ぬぐいは、もうかれこれ6年くらい愛用しています。

2017年にこちらの手ぬぐい購入時の書き込みがあったので、やっぱり6年くらい愛用中。

もう片方の黄色ベースの手ぬぐいはいつの間にかどこかに行ってしまいました…

結構、いつの間にかなくなってしまう手ぬぐい率高いです。ブログを振り返って読むと、あー、、この手ぬぐいあったなぁ、どこ行ったんだろう、というパターンが多いです。

なので、こうして手ぬぐい記録を残しておくのはいいことですね。

思い出も蘇ります。

ということで、、、

このリサラーソン 手ぬぐい、いい感じにほつれは育っていますね〜

ただ、もっと鮮やかな赤色でしたが、洗濯機でお構いなしに洗濯していますので色落ちしてますね。 この使い込んだ感じもいい味わい。

遠くには、名古屋のビル群が見えました。

また時間があったらプチ登山楽しみたいものです。

もうだいぶ暖かいので、近所の低山から始めようかな!

私はいつも登山には手ぬぐい3枚くらい持っていきます。
汗拭き用、温泉用の身体拭き用と洗う用です。
手ぬぐい一枚でも髪から身体まで拭けるので、嵩張らなくてちょうどいい。

今年は山小屋手ぬぐいがたくさん集まりますように…

-手ぬぐい集め, 登山

執筆者:

関連記事

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑦ 六波羅蜜寺にて手ぬぐい購入

京都旅の後半は、六波羅蜜寺と安井金比羅宮に行ってきました。京都には何度か来たことがあったのですが、こちらの六波羅蜜寺は初めての訪問でした。 あの有名な平清盛坐像と、空也上人立像が重要文化財として展示さ …

自作手ぬぐい

手ぬぐい作りに初チャレンジ①

すっかり手ぬぐいにはまってしまった私です。いっそのこと、手ぬぐいを作れないかなぁ~と思いまして、手ぬぐい作りに初チャレンジしてみました。 まず、近所の呉服屋さんで和さらしを購入。 幅が約30センチ×9 …

沖縄お土産のオリオンビール手ぬぐい

沖縄お土産で頂いたオリオンビール手ぬぐいです。 とってもさわやか&かわいい!!夏らしい&沖縄らしい一枚。 今の季節にぴったりなビール感満載!!の手ぬぐいですね。 使うのがもったいないですが、手ぬぐいは …

2017年、夏の青春18切符の旅 ~名古屋⇒横浜~ 濱文様熱海手ぬぐい

今年(2017年)に、約15年ぶりくらいの青春18切符の旅に行ってきました。 目当ては、横浜でのポケモンイベントでしたが、久々の青春切符での旅でしたのでかなりワクワク。ポケモンイベント&手ぬぐい収集は …

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~③ 永楽屋にて、てはん(手ぬぐいはんかち)購入♪

京都は平日にもかかわらず、観光客の方で大賑わいでした。さすが、日本有数の観光都市!何回か訪れていますが、毎回新鮮です。 さてさて、とりあえず京都から祇園周辺まで約30分くらい歩いてたどり着き、目当ての …




カテゴリー