趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。

手ぬぐい集め 旅行

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑦ 六波羅蜜寺にて手ぬぐい購入

投稿日:

京都旅の後半は、六波羅蜜寺と安井金比羅宮に行ってきました。京都には何度か来たことがあったのですが、こちらの六波羅蜜寺は初めての訪問でした。
あの有名な平清盛坐像と、空也上人立像が重要文化財として展示されています。教科書ではお馴染みの像ですが、こちらのお寺にあるとは知りませんでした。時間ギリギリでしたが、なんとか拝観できて満足です。

六波羅蜜寺手ぬぐい

さて、六波羅蜜寺で購入した手ぬぐいはこちらです。お寺×手ぬぐいは抜群の相性ですね。シンプルさがなんともいえない味を出しています。

六波羅蜜寺手ぬぐい

なんだかご利益がありそうな手ぬぐいです。

六波羅蜜寺手ぬぐい

手ぬぐいは2種類ありまして、もう一枚は空也上人立像アップバージョンの手ぬぐいでしたがそちらも素敵でした。寺院巡りもわりと好きで御朱印帖を旅行の時は持ち歩いているのですが、寺院手ぬぐい集めも楽しいものですね。

さてさて、この後は近くの安井金比羅宮に行ってきました。縁切り神社として有名な安井金比羅宮ですね。私は今回で2回目です。前回は祝日というのもあり、くぐるまでものすごい行列ができていました。今回は平日&時間が遅かったのもあり、くぐっている人がほとんどおらず、珍しい光景。待ち時間ゼロなんて・・・せっかくなので悪い運が切れて良い運が来ますように・・・という抽象的なお願いをしてくぐってきました。

これからも、旅で良い手ぬぐいと出会えるといいなぁ~と思います。

アドセンス




アドセンス




-手ぬぐい集め, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京土産の鉄道手ぬぐい

東京駅っぽい手ぬぐいということで、鉄道手ぬぐいです。 かわいいですね~ しばらくは観賞用にとっておきます。 お気に入りの手ぬぐいは、早く使いたい気持ちと観賞用に取っておきたい気持ちがせめぎ合っています …

2017年、夏の青春18切符の旅 ~名古屋⇒横浜~ 濱文様熱海手ぬぐい

今年(2017年)に、約15年ぶりくらいの青春18切符の旅に行ってきました。 目当ては、横浜でのポケモンイベントでしたが、久々の青春切符での旅でしたのでかなりワクワク。ポケモンイベント&手ぬぐい収集は …

手ぬぐい

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~④ SOUSOUにて、鳥獣戯画の手ぬぐい購入

京都の町は歩いているだけで楽しいものです。 手ぬぐい屋さんも集まっていますし、和物雑貨店さんもたくさんあります。本当にお金がいくらあっても足りないくらい。。。 ということで、SOUSOUにて狙っていた …

ご当地手ぬぐい

東京観光にて!スカイツリーポケモン手ぬぐい

手ぬぐいの魅力にはまり、ご当地手ぬぐいを旅行先で探すのが旅の楽しみになっています。まだ手ぬぐい歴は短いですが、手ぬぐいがぼちぼち集まってきましたので、旅ブログ&クラフト&手ぬぐいブログをはじめてみまし …

天体観測が好きな方にもおすすめ♪星座手ぬぐい。

今年は火星大接近や、月旅行の話題など天体ネタが豊富ですね。 わたしも最近は星空を眺めるのが好きで、星空ファンになりつつあります。 ということで、星座の手ぬぐい欲しいなぁ~と思って探してみたところ、かわ …