趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

クラフト 手ぬぐい集め

手ぬぐい作りに初チャレンジ①

投稿日:

すっかり手ぬぐいにはまってしまった私です。いっそのこと、手ぬぐいを作れないかなぁ~と思いまして、手ぬぐい作りに初チャレンジしてみました。

まず、近所の呉服屋さんで和さらしを購入。

手ぬぐい

幅が約30センチ×900センチ、ということで普通サイズの手ぬぐいが10枚作れるということでしょうか♪値段は1200円なので、注染手ぬぐいの一枚分くらいですね。

手ぬぐい

和さらしの種類に関しては、まったくの素人なので品質に関してはあまり気にしていませんでしたが、ネットでこちらの商品を検索すると、高級の部類?らしく大満足です。生地はこのような感じできめ細やか~☆彡

自作手ぬぐい

とりあえず、和さらしをわたしが持っている手ぬぐいと同じサイズに裁断しようと思います。

↓このような感じで、初めにハサミで切り込みを入れてから、手で一気に裂いていきます!!「びりりりーーーーーっ」っとした感触が病みつきになりそうです♪

自作手ぬぐい

ひとまず、まっさらな手ぬぐいが完成しました。(自作手ぬぐいといっても、さらしを引き裂いただけなのでまだまだです。)

自作手ぬぐい

これはこれで、染めなくてもいい感じですね。
さっそく、出来立ての手ぬぐい2枚をバスタオル替わりに使ってみましたが、問題なくふけました♪ 私はロングヘアですが、1枚でなんとかふけます。ドライヤーを当てる時は、手ぬぐい越しにあてるようにして地肌をごしごししながら乾かします。そうすることで熱のダメージ緩和&早く髪が乾くような気がしますので髪にも良さそう。

自作手ぬぐい

本日は、合計4枚のまっさらな手ぬぐいを作成しました。本当に裂いただけですが、自宅でのバスタオル替わりに十分使えますね。

うーん、ちょっと味気ないかな??

藍染キットを使っての藍染にもチャレンジしてみたいと思いますが、本日東急ハンズで布えのぐという染めグッズを発見しましたので、後日ロゴか簡単なイラストを描いてみようと思います。

ちなみに、発見した布えのぐはこちらです↓
失敗しても自宅使用なので、好き放題できそうです(^^)

なんだかわくわくしてきました☆

ではでは~

-クラフト, 手ぬぐい集め

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリムト展にて手ぬぐい購入

豊田市美術館で開催中のクリムト展に行って来ました。 平日にも関わらず、たくさんの人でした。でも、休日だったらもっと並び列があったり、ゆっくり楽しめなかっただろうなぁ。 平日休みのメリットはここですね。 …

カラーボックスでキッチンカウンターを作ってみました。その①

ずいぶん前に作成したなんちゃってキッチンカウンターテーブル作りの記録をまとめてみました。 使用するのは、ほぼカラーボックス&天板のみ。 別ブログでも書きましたが、せっかくなのでこちらにも掲載してみます …

手ぬぐい

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~④ SOUSOUにて、鳥獣戯画の手ぬぐい購入

京都の町は歩いているだけで楽しいものです。 手ぬぐい屋さんも集まっていますし、和物雑貨店さんもたくさんあります。本当にお金がいくらあっても足りないくらい。。。 ということで、SOUSOUにて狙っていた …

鬼滅の刃手ぬぐい 手ぬ活!

久しぶりの投稿です。 投稿しない間も、地道に手ぬ活(手ぬぐい活動?)はしておりまして、年々手ぬぐいは増えております。 手ぬぐいとの出会いは、一期一会。 ということで、たまたま出勤前に入ったローソンで鬼 …

初めての北アルプス!燕岳登山帰りに中房温泉にて手ぬぐい購入

初!北アルプス。燕岳のイルカを目指して、2022年10月に山の先輩と登山に行ってきました。 いやあ、、、体調万全じゃないと、厳しいですね。合戦小屋まででバテテしまったので、今年リベンジを誓います! 寝 …




カテゴリー