趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め 旅行

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑤ SOUSOUにて、有松絞コラボの手ぬぐい購入

投稿日:

SOUSOU京都で購入した、有松絞×伊勢木綿×SOUSOU手ぬぐいです。
藍色が素敵な手ぬぐい。男性へのプレゼントやお土産にもよい一品ですね。

わたしも地元は愛知県なので、京都で有松絞の文字を発見した時はなんだかうれしい気持ちになりました。有松絞は全国区なんですねぇ。さすが、愛知が誇る伝統工芸です。

ということで、たくさんある有松絞×伊勢木綿×SOUSOU手ぬぐいの中から、こちらを購入しました。

手ぬぐい

シンプルな染めが素敵です。さらっと首に巻いてもおしゃれですね。やわらか~なので、首にも巻きやすいです。

あまりこういった柄の手ぬぐいを見たことがなかったので、新鮮ですね。

有松絞のタグもなんだかいい感じ♪こうゆうちょっとしたのが好きです。

はじめお店を見つけることができなくて、グーグルマップをみつつたどり着けました。一本違うお店に入っているんですね。
大通りにはない雰囲気のお店がたくさんあり、知らない京都の一面を発見できました。
周辺にはSOUSOU着衣のお店や足袋のお店も。。。時間があったらゆっくり回りたかったなぁ~

名古屋~京都間は近いので、また冬の青春18切符の旅でお邪魔しようと思います(^^)

-手ぬぐい集め, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ごんぎつねの手ぬぐい

ごんぎつねのふるさとにて、ごんぎつね手ぬぐい&彼岸花まつり

秋の彼岸花祭り&半田といったら新見南吉&ごんぎつね!ということで、彼岸花祭りと新見南吉記念館へ。 そして、久しぶりの手ぬ活。併設のショップ、café&shop ごんの贈り物 へ。 ごんぎつね手 …

自作手ぬぐい

手ぬぐい作りに初チャレンジ①

すっかり手ぬぐいにはまってしまった私です。いっそのこと、手ぬぐいを作れないかなぁ~と思いまして、手ぬぐい作りに初チャレンジしてみました。 まず、近所の呉服屋さんで和さらしを購入。 幅が約30センチ×9 …

干支手ぬぐい

sousouで購入した令和7年、干支手ぬぐい(巳年)

年末の京都旅で出会った、おしゃれな巳年手ぬぐい! 年の瀬に京都へ行く機会があり、久しぶりに SOU・SOUへ立ち寄ってきました! 京都といえば、手ぬぐい好きにとってはまさに「手ぬぐい天国」。お店に足を …

初めての北アルプス!燕岳登山帰りに中房温泉にて手ぬぐい購入

初!北アルプス。燕岳のイルカを目指して、2022年10月に山の先輩と登山に行ってきました。 いやあ、、、体調万全じゃないと、厳しいですね。合戦小屋まででバテテしまったので、今年リベンジを誓います! 寝 …

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑦ 六波羅蜜寺にて手ぬぐい購入

京都旅の後半は、六波羅蜜寺と安井金比羅宮に行ってきました。京都には何度か来たことがあったのですが、こちらの六波羅蜜寺は初めての訪問でした。 あの有名な平清盛坐像と、空也上人立像が重要文化財として展示さ …




カテゴリー