趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め 旅行

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑤ SOUSOUにて、有松絞コラボの手ぬぐい購入

投稿日:

SOUSOU京都で購入した、有松絞×伊勢木綿×SOUSOU手ぬぐいです。
藍色が素敵な手ぬぐい。男性へのプレゼントやお土産にもよい一品ですね。

わたしも地元は愛知県なので、京都で有松絞の文字を発見した時はなんだかうれしい気持ちになりました。有松絞は全国区なんですねぇ。さすが、愛知が誇る伝統工芸です。

ということで、たくさんある有松絞×伊勢木綿×SOUSOU手ぬぐいの中から、こちらを購入しました。

手ぬぐい

シンプルな染めが素敵です。さらっと首に巻いてもおしゃれですね。やわらか~なので、首にも巻きやすいです。

あまりこういった柄の手ぬぐいを見たことがなかったので、新鮮ですね。

有松絞のタグもなんだかいい感じ♪こうゆうちょっとしたのが好きです。

はじめお店を見つけることができなくて、グーグルマップをみつつたどり着けました。一本違うお店に入っているんですね。
大通りにはない雰囲気のお店がたくさんあり、知らない京都の一面を発見できました。
周辺にはSOUSOU着衣のお店や足袋のお店も。。。時間があったらゆっくり回りたかったなぁ~

名古屋~京都間は近いので、また冬の青春18切符の旅でお邪魔しようと思います(^^)

-手ぬぐい集め, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

手ぬぐい

京都手ぬぐい旅のラスト⑧ 「にじゆら」にて限定手ぬぐい購入

京都旅のラストは、にじゆら京都店にて京都店限定の町屋手ぬぐいと、堺市博物館コラボ手ぬぐいを購入で締めです。 六波羅蜜寺から歩いて約30分くらい?とてもおしゃれなお店でした。 今回の京都旅では手ぬぐいを …

ご当地手ぬぐい

東京観光にて!スカイツリーポケモン手ぬぐい

手ぬぐいの魅力にはまり、ご当地手ぬぐいを旅行先で探すのが旅の楽しみになっています。まだ手ぬぐい歴は短いですが、手ぬぐいがぼちぼち集まってきましたので、旅ブログ&クラフト&手ぬぐいブログをはじめてみまし …

丸善とかまわぬの地域限定オリジナル手ぬぐい 名古屋バージョンかな?

丸善とかまわぬの地域限定オリジナル手ぬぐいです。 ずいぶん前に購入しましたが、名古屋ということで喫茶店文化、モーニング文化を象徴するようなデザインですね。 全体はこんな感じです。   拡大す …

クリムト展にて手ぬぐい購入

豊田市美術館で開催中のクリムト展に行って来ました。 平日にも関わらず、たくさんの人でした。でも、休日だったらもっと並び列があったり、ゆっくり楽しめなかっただろうなぁ。 平日休みのメリットはここですね。 …

豊川稲荷のご当地手ぬぐい

豊川稲荷のご当地手ぬぐいです。 このような、THE手ぬぐい!!っていうのも味わいがあっていいですね。 レトロおしゃれな手ぬぐいです。令和の時代でも、色あせないデザイン。 豊川稲荷には、ご当地キャラクタ …




カテゴリー