趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め 旅行

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑤ SOUSOUにて、有松絞コラボの手ぬぐい購入

投稿日:

SOUSOU京都で購入した、有松絞×伊勢木綿×SOUSOU手ぬぐいです。
藍色が素敵な手ぬぐい。男性へのプレゼントやお土産にもよい一品ですね。

わたしも地元は愛知県なので、京都で有松絞の文字を発見した時はなんだかうれしい気持ちになりました。有松絞は全国区なんですねぇ。さすが、愛知が誇る伝統工芸です。

ということで、たくさんある有松絞×伊勢木綿×SOUSOU手ぬぐいの中から、こちらを購入しました。

手ぬぐい

シンプルな染めが素敵です。さらっと首に巻いてもおしゃれですね。やわらか~なので、首にも巻きやすいです。

あまりこういった柄の手ぬぐいを見たことがなかったので、新鮮ですね。

有松絞のタグもなんだかいい感じ♪こうゆうちょっとしたのが好きです。

はじめお店を見つけることができなくて、グーグルマップをみつつたどり着けました。一本違うお店に入っているんですね。
大通りにはない雰囲気のお店がたくさんあり、知らない京都の一面を発見できました。
周辺にはSOUSOU着衣のお店や足袋のお店も。。。時間があったらゆっくり回りたかったなぁ~

名古屋~京都間は近いので、また冬の青春18切符の旅でお邪魔しようと思います(^^)

-手ぬぐい集め, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~③ 永楽屋にて、てはん(手ぬぐいはんかち)購入♪

京都は平日にもかかわらず、観光客の方で大賑わいでした。さすが、日本有数の観光都市!何回か訪れていますが、毎回新鮮です。 さてさて、とりあえず京都から祇園周辺まで約30分くらい歩いてたどり着き、目当ての …

干支手ぬぐい

sousouで購入した令和7年、干支手ぬぐい(巳年)

年末の京都旅で出会った、おしゃれな巳年手ぬぐい! 年の瀬に京都へ行く機会があり、久しぶりに SOU・SOUへ立ち寄ってきました! 京都といえば、手ぬぐい好きにとってはまさに「手ぬぐい天国」。お店に足を …

手ぬぐい

京都手ぬぐい旅のラスト⑧ 「にじゆら」にて限定手ぬぐい購入

京都旅のラストは、にじゆら京都店にて京都店限定の町屋手ぬぐいと、堺市博物館コラボ手ぬぐいを購入で締めです。 六波羅蜜寺から歩いて約30分くらい?とてもおしゃれなお店でした。 今回の京都旅では手ぬぐいを …

石神さん手ぬぐい

三重県鳥羽の神明神社石神さん。ご当地手ぬぐい購入。

随分前にツーリングで行った、三重県鳥羽の神明神社石神さん。 ここは女性の願いを一つ叶えてくれるという、女性に人気のパワースポットです。 御朱印もいただきました。 近くのお土産屋さんの「海女の家」にて、 …

伊勢木綿の手ぬぐい

伊勢旅行にて伊勢とこわかやの手ぬぐい購入

伊勢といったら伊勢木綿。 伊勢木綿といったらとこわかや!ということで伊勢木綿の手ぬぐいを購入しました。 二見かえるの手ぬぐいです。 カエルがかわいい&ご利益がありそうな手ぬぐい。 夫婦岩を背景 …




カテゴリー