趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め 未分類

中川政七商店のKINCHOコラボ「金鳥の夏日本の夏」手ぬぐい

投稿日:

久々の手ぬぐい記録!

中川政七商店のKINCHOコラボ「金鳥の夏日本の夏」手ぬぐいを購入しました。
数量限定のKINCHOコラボということで、2枚購入~!!

中川政七商店の手ぬぐい

中川政七商店の手ぬぐい


こちらの2枚です。お馴染みのKINCHOカラーの青と赤。
いかにも日本らしさがあふれていて、ノスタルジックな手ぬぐい。

いつものKINCHOの柄が手ぬぐいになるだけで、なぜこんなに惹きつけるのだろう・・・
とってもかわいいです。レトロな柄と手ぬぐいの相性って本当に抜群ですね。しかも、なんだか新しい、ネオ手ぬぐいな雰囲気もでるので不思議。

中川政七商店の手ぬぐい

アップはこちら。

もう一枚はドーン!!とインパクト大なレトロカワイイ手ぬぐいです。
なんかサイトとは違う柄?のような気がしますが、まあ、いっか。
こちらも使うのがもったいない一枚ですね。

中川政七商店の手ぬぐい

ということで、中川政七商店とKINCHOコラボ手ぬぐいのご紹介でした。
しかし、毎度思いますが一枚1980円で、2枚で3960円、ほぼ4000円。
いまや手ぬぐいは安いものを探せば、100均ショップでも買えるし、もっと安い手ぬぐいもあります。
わたしは安くて可愛い手ぬぐいも好きですが、やっぱり値段と比例しての質がよい手ぬぐいは、使っていて違いを感じられるんですよね。
綿の違い、染め方の近いなどなど、、、産地から染料やら職人さんの技術、綿の質、温度等もろもろで使用感が大きく変わるものなんでしょうね。

中川政七商店からの引用文です。↓

「蚊」帳生地でふきんをつくる中川政七商店と、「蚊」取り線香を製造する「KINCHO」がコラボ。明治期に発売された世界初の棒状蚊取り線香「金鳥香」の絵柄をデザインした手ぬぐいです。一色ごとに型をつくり、染料を生地の上から刷り込んで染める手捺染という技法を用い、何枚も版を重ねることでレトロな雰囲気を表現しました。手染めならではの味わいをお楽しみください。

https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639671523/

やっぱり手ぬぐいはいいですね!!

ブログは随分と更新していませんでしたが、手ぬぐいハンターとして旅行先や店先ではついつい手ぬぐいチェックが入ります!!
ここ近年はコロナ禍で旅行は行けていませんが、コロナが落ち着いて県をまたいでの旅行が解禁になったら、また手ぬぐいの旅に出かけたいと思います。

ではでは、エンジョイ手ぬぐい~☆彡

アドセンス




アドセンス




-手ぬぐい集め, 未分類

執筆者:

関連記事

100均手ぬぐいでティッシュカバー

手軽に買える100円ショップの手ぬぐいは、柄がかわいいの物がたくさんあります。 専門店の手ぬぐいもいいですが、コスパの良い手ぬぐいもなかなか魅力的! ただ、使用感がいまいちだったり吸水性があまり良くな …

祝40周年♪ ミニーちゃんのディズニーランド手ぬぐい!ディズニー手ぬぐい①

祝40周年♪東京ディズニーランド!! 1983年に開園してから40年ですね!ディズニーもアラフォーということか~感慨深いものがありますね。 ちょうどコロナ禍前にディズニーランドへ行ってきました。1泊2 …

手ぬぐい

青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑤ SOUSOUにて、有松絞コラボの手ぬぐい購入

SOUSOU京都で購入した、有松絞×伊勢木綿×SOUSOU手ぬぐいです。 藍色が素敵な手ぬぐい。男性へのプレゼントやお土産にもよい一品ですね。 わたしも地元は愛知県なので、京都で有松絞の文字を発見した …

沖縄お土産のオリオンビール手ぬぐい

沖縄お土産で頂いたオリオンビール手ぬぐいです。 とってもさわやか&かわいい!!夏らしい&沖縄らしい一枚。 今の季節にぴったりなビール感満載!!の手ぬぐいですね。 使うのがもったいないですが、手ぬぐいは …

天体観測が好きな方にもおすすめ♪星座手ぬぐい。

今年は火星大接近や、月旅行の話題など天体ネタが豊富ですね。 わたしも最近は星空を眺めるのが好きで、星空ファンになりつつあります。 ということで、星座の手ぬぐい欲しいなぁ~と思って探してみたところ、かわ …




カテゴリー