趣味のクラフト・ツーリング・手ぬぐい集め&登山

趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。

手ぬぐい集め 旅行

伊勢神宮おかげ横丁で手ぬぐいあつめ。朔日餅柄てぬぐい

投稿日:

伊勢神宮のおかげ横丁にて、手ぬぐい散策。
バイクで参拝したかったけども、あいにくの雨模様・・・近鉄電車で伊勢神宮散策となりました。

おかげ横丁は手ぬぐいの宝庫です。お金がいくらあっても足りないですね・・・
欲しいのはやっぱり、ご当地手ぬぐい!!

結果、計6枚くらいの手ぬぐいを購入しました。

1枚目。
朔日餅包装紙柄のてぬぐいです。
朔日餅包装紙柄のてぬぐい

全12柄あります。1月から12月までの朔日餅の包装紙柄だそうです。
誕生日月の手ぬぐいでもいいかなぁと思いましたが、当月の9月柄を購入しました。


濃い目のネイビーでシックな模様が素敵。
朔日餅包装紙柄のてぬぐい
おなじみの赤福ロゴ。
朔日餅包装紙柄のてぬぐい
畳んでみてもかわいい。
使うのがもったいなくて、まだ観賞用にとってあります。
そして、、、

伊勢神宮のおかげ横丁では、伊勢旅行定番の伊勢うどんをいただきました。
ねばねばセットで、甘口のたれと太い麺がちょうどよく絡んでおいしかったです。

ご当地手ぬぐい収集にはまると財布がすぐに寂しくなりますね~
でも、やっぱり楽しいので手ぬぐい集めはやめられません。

ではでは。

-手ぬぐい集め, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

伊勢木綿の手ぬぐい

伊勢旅行にて伊勢とこわかやの手ぬぐい購入

伊勢といったら伊勢木綿。 伊勢木綿といったらとこわかや!ということで伊勢木綿の手ぬぐいを購入しました。 二見かえるの手ぬぐいです。 カエルがかわいい&ご利益がありそうな手ぬぐい。 夫婦岩を背景 …

手ぬぐい

京都手ぬぐい旅のラスト⑧ 「にじゆら」にて限定手ぬぐい購入

京都旅のラストは、にじゆら京都店にて京都店限定の町屋手ぬぐいと、堺市博物館コラボ手ぬぐいを購入で締めです。 六波羅蜜寺から歩いて約30分くらい?とてもおしゃれなお店でした。 今回の京都旅では手ぬぐいを …

めでたい手ぬぐい。ロフト✖︎かまわぬ。

もう四月ですが、年明けに買ったロフト✖︎かまわぬコラボのめでたい手ぬぐいです。 めでたい雰囲気が伝わります。 コラボ商品ってほんと買わずにいられないですね。昔から限定に弱かったですが、大人になってある …

自作手ぬぐい

手ぬぐい作りに初チャレンジ①

すっかり手ぬぐいにはまってしまった私です。いっそのこと、手ぬぐいを作れないかなぁ~と思いまして、手ぬぐい作りに初チャレンジしてみました。 まず、近所の呉服屋さんで和さらしを購入。 幅が約30センチ×9 …

クリムト展にて手ぬぐい購入

豊田市美術館で開催中のクリムト展に行って来ました。 平日にも関わらず、たくさんの人でした。でも、休日だったらもっと並び列があったり、ゆっくり楽しめなかっただろうなぁ。 平日休みのメリットはここですね。 …




カテゴリー