先日の伊勢神宮おかげ横丁巡りで購入した、伊勢とこわかやのうまし国巡り手ぬぐいです。
緑と青がありましたが、なぜか青色の手ぬぐいが増えてきたので、緑をチョイスしてみました。
伊勢の主要な観光スポットや伊勢神宮周辺の地図がデザインされています。
手ぬぐいを見るだけで思い出がよみがえりますねぇ。
伊勢木綿、伊勢型紙&注染の手ぬぐいです。ちょっとお高めの手ぬぐいですが、日本の伝統技術てんこ盛りの特別な手ぬぐいです。
こちらは額に飾って楽しもうと思います(^_^)
趣味のクラフトと、883ツーリング日記&ご当地手ぬぐい収集の日々を記録していきたいと思います。2022年には登山&一眼レフ始めました。
投稿日:
先日の伊勢神宮おかげ横丁巡りで購入した、伊勢とこわかやのうまし国巡り手ぬぐいです。
緑と青がありましたが、なぜか青色の手ぬぐいが増えてきたので、緑をチョイスしてみました。
伊勢の主要な観光スポットや伊勢神宮周辺の地図がデザインされています。
手ぬぐいを見るだけで思い出がよみがえりますねぇ。
伊勢木綿、伊勢型紙&注染の手ぬぐいです。ちょっとお高めの手ぬぐいですが、日本の伝統技術てんこ盛りの特別な手ぬぐいです。
こちらは額に飾って楽しもうと思います(^_^)
執筆者:みるる
関連記事
東京散策で購入した、かわいいSuicaペンギンの手ぬぐいです。 かわいいですね~ こちらも、もったいなくて使うことができません・・・ シンプルなデザイン。 東京駅のお土産売り場には、他にもたくさんの手 …
先日、有松絞の産地である有松へプチ散策に行ってきました。もちろん、、、目当ては有松絞の手ぬぐいです。有松は絞染の産地として栄えた街で、現在も昔ならではの家屋が立ち並ぶ歴史情緒あふれる素敵な街です。 絞 …
青春18切符の旅~名古屋⇒京都~⑥ SOUSOUにて、京都店限定手ぬぐい購入
最終的に、SOUSOU京都店では3枚の手ぬぐいを購入しました。 京都に来たのならば限定を買わねば!!ということで、いかにも京都らしい限定手ぬぐいをゲットです。 畳んである時点でかわいさが伝わってきます …
丸善とかまわぬの地域限定オリジナル手ぬぐい 名古屋バージョンかな?
丸善とかまわぬの地域限定オリジナル手ぬぐいです。 ずいぶん前に購入しましたが、名古屋ということで喫茶店文化、モーニング文化を象徴するようなデザインですね。 全体はこんな感じです。 拡大す …